
女性の活躍 Diversity
働き方も
輝き方も、
私らしく。
現在、フィクスコミュニケーションズで活躍する社員の約半数が女性。
未経験からスーパーバイザー職に挑戦し、
大規模プロジェクトのリーダーに抜てきされた人。
事務職からスーパーバイザーへキャリアチェンジし、活躍している人。
一人ひとりが、自分らしい働き方で輝ける、環境があります。

-
エリア
マネージャーArea managerM.N2015年8月 中途入社
周りに支えられ、挑戦してきた9年間。
共に働く仲間のために、進み続けたい。大学卒業後、アパレル企業2社に17年間勤務。前職でも店舗レイアウトを組むことが好きで、自身の考えたレイアウト、ディスプレイで商品の回転率を高められたり、売上実績につなげられたりすることにやりがいを感じていました。接客経験や店舗運営の経験などを活かせる職種と思い、FIKSに応募。同じ業界に長く勤務していましたので、新しい分野でチャレンジできることは大きな魅力でした。
スーパーバイザーを経て、3年目でリーダー、7年目に札幌でマネージャーに。現在は中四国エリアのマネージャーを任されています。どのエリアでも目的、すべきことは一緒ですが、日々活動するフィールドスタッフの皆さんが仕事をしやすいように、思考錯誤する毎日です。
この仕事に就いてよかったのは、多くのクライアントを担当し、さまざまな店頭販促の方法を学び、実践できること。その根底には、スタッフの皆さんをはじめ、まわりの方々の支えがあると実感しています。共に働く仲間が長く仕事を続け、一緒に働いてよかったと思ってもらえるよう、これからも進んでいくつもりです。 -
チーフ
スーパーバイザーChief supervisorS.M2017年9月 中途入社
キャリアチェンジ制度をはじめ
さまざまな経験を積める環境に感謝。入社当初は、日用品メーカー担当のチームで営業事務としてバックオフィス業務に従事していました。業務に取り組む中で、もっと経験を積みたいという思いが湧いてきたのが入社して3年がたった頃。キャリアチェンジ制度を活用しスーパーバイザー職に転換しました。
FIKSは、「店頭販促のアウトソーシング」という専門的な事業を展開していますが、実はその業務は多彩。スーパーバイザー職だけでみても、既存店舗の運営、短期案件の業務運営、新規営業などがあります。さらに、部署やエリアによってもさまざまな業務を経験することができ、自分自身が目指すキャリアに基づいてジョブローテーションの希望を出すことも可能。自分らしくキャリアップを目指したい人に、ぴったりの環境といえるかもしれません。
また、成果を出すためには、フィールドスタッフや取引先との協力が不可欠で、多くの人との関わりを通じて常に成長させてもらえる環境も、魅力だと思います。
女性活躍を
応援する取り組みSupported initiatives
-
産前産後休暇、育児休暇 男女問わず各種休暇の取得実績があります。妊娠中も、体調を見ながら業務にあたっていただきます。 -
時短勤務 子育て中の社員も多く、仕事と私生活の両立を実現できる環境を整えています。 -
時差出勤OK シフト勤務制活用して、出社時間を午前8時または10時に変更することが可能です。 -
休日123日 土日祝休みで年間休日は123日以上。有給休暇の取得も推奨しています。 -
リモートワークの活用OK 業務に応じてリモートワークが可能。時間を有効活用できます。 -
扶養手当などの福利厚生充実 配偶者20,000円、配偶者以外1人目10,000円、2人目以降1人当たり5,000円を支給します。